トップページ > CPI-UR001
TOPICS
CPI-UR001は、パソコンのUSBポートに接続し、放射線(ガンマ線)を
検知する簡易型放射線検知器です。
付属するソフトウェアは1秒間の放射線量、10秒間の移動平均値、過去1時間の積算値、
測定開始から積算値、平均値からの1日予測値、平均値からの1年予測値が画面上に表示できます。
また10年までの過去のデータを1画面で参照可能であり、警告も任意の値が設定可能です。
弊社では2011年9月28日~29日に神奈川県横浜市~福島県県内を移動しサンプルしたデータを
こちらで公開しています。
|
| USB給電により電源不要 | CPI-UR001は、USB給電のため、電源を用意する必要がありません。 |
| 最大10年のデータ蓄積 | 最大10年間の測定したデータをパソコンに格納できるため、経時変化を見ることが可能です。 |
| 測定ポイント管理 | 測定ポイント数はファイル名が許す範囲で異なる場所での計測でも識別が容易です。 |
| 製造・サポート | 国内開発・製造で品質・サポートも安心。 (GM管は米国LND社のものを採用) |
ページのトップへ
| ハードウェア仕様 |
| 放射線センサ | ガイガーミュラー管 |
| 検出線種 | γ線 |
| 表示単位 | μSv/h(毎時マイクロシーベルト) |
| mSv/h(毎時ミリシーベルト) |
| CPS(毎秒カウント) |
| CPM(毎分カウント) |
| 表示範囲 | 0.000~3800.000μSv/h |
| 0.000~3.800mSv/h |
| 0~8000CPS* |
| 0~480000CPM* |
| 検出通知 | LED, ブザー |
| USB規格 | USB2.0(Full Speed)準拠 バスパワード |
| 動作温度範囲 | 5℃~50℃ |
| 保存温度範囲 | -20℃~70℃ |
| 外形寸法 | W95×D150×H40(mm) 突起部を除く |
| 対応OS | Windows XP / Vista / 7 / 10 / 11 |
* 実際には3.8mSv/hのときのカウント数までとなります。
| ソフトウェア仕様 |
| 表示 | トレンドグラフ(平均値を表示 X軸:時間 Y軸:線量当量/カウント) |
| 現在時刻 |
| 経過時間(測定開始から) |
| 現在値(1秒間値) |
| 平均値(60秒間の平均値 1~3600秒の範囲で変更可能) |
| 実績値(1時間の積算値) |
| 積算値(測定開始からの積算値) |
| 予測1日値(平均値からの1日予測値) |
| 予測1年値(平均値からの1年予測値) |
| 警告(任意の設定レベルを超えた場合) |
| 設定 | 表示単位 |
| ブザー |
| 警告レベル |
| 操作 | 測定開始/終了 |
| 測定データ | 保存 |
| 保存データからのトレンドグラフ表示 |
| 保存データの条件検索 |
ページのトップへ
ページのトップへ